
いつもCAFE;HAUSをご利用いただき、誠にありがとうございます。
CAFE;HAUSで日本BBQ協会公認の初級BBQ検定を
開催することになりました!
半日の講習、検定を通して「本物のBBQ」が学べます。
また、検定後はBBQパーティーを開催します。
こちらは検定受講者でなくても参加できますので、奮ってご参加下さい!
***********************************
東京初!
日本バーベキュー協会(JBBQA)公認
初級バーベキュー検定
【詳細】
日時:7月4日(日)
検定:9:30〜12:30(受付:9:15〜)
BBQパーティー:13:00〜16:00
場所:CAFE;HAUS
東京都江東区豊洲2−1−9
対象:18歳以上の、本物のバーベキューを学びたい方
定員:検定 30名(先着順)
BBQパーティー50名(先着順)
講師:日本バーベキュー協会会長 バーベキューマスター 下城 民夫氏
参加費:初級BBQ検定¥7,000-
BBQパーティー¥3,600-(検定参加者は\1,000-割引)
持ち物:保険証、飲み物、マイ箸、マイ皿、筆記用具等
申し込み:2010年6月23日(水)15:00〜23:00 電話受付
申し込み先:CAFE;HAUS 03-5534-8025
お電話でのお 申込み後・・・
こちらのフォームよりご登録ください。
http://form1.fc2.com/form/?id=562373
参加費振込先:
6月30日(水)までにお振込み下 さい
三菱東京UFJ銀行 木場深川支店 普通0043656
カ)ラフリンク
*手数料はご負担下さい。
キャンセル規定:開催日の3日前よりキャンセル料が発生します。
・開催日3日前〜前日(17時)までのキャンセル・・・参加費の30%
・開催日当日、プログラム開始前までのキャンセル・・参加費の50%
・開催日当日、プログラム開始後のキャンセル・・・・参加費の100%
検定内容:
・BBQ基礎座学 40分
日本バーベキュー協会の活動とは
バーベキューの歴史
焼き肉とバーベキューの違い
世界のバーベキュー事情
共食文化とは
人々は何を求めてバーベキューに行くのか
日本のバーベキューに足りないもの
おもてなしの心は日本に学ぶ。スマートバーベキューの為の「バーベ九則」とは
もてるバーベキューとは。。焼ける前の一品にあり!
休憩10分
・BBQ実技講習 90分
スマートバーベキューの為の「3種の神器」とは
本物のバーベキューグリルはここが違う
炭を知るとバーベキューが変わる
自然を味方にして炭をおこす方法
炭の温度管理の必殺技ミシシッピィテストとは
スリーゾーンファイア、ツーゾーンファイアを使っての牛、豚、鶏の美味しい焼き方
*ペッパーステーキ、牧場チキン、オールドニューヨークスタイルBBQ
世界一のシイタケ焼き、野菜の美味しい焼き方
デザートバーベキュー
エンドバーベキュー(試験後の場合もあり)
自然にやさしい炭の処理方法
*実技講習で使用した食材はすべて試食をして頂きます。
・検定(筆記試験30問)15分
*筆記試験は講習の内容から出題されます。
事前に勉強する必要はありません
BBQパーティー内容:
meat:牛ハラミブロシェット・鶏もも肉モホピコン(ロホ)
仔羊のケバブ・豚バラ肉タイム風味
vege:タマネギ、パプリカ、とうもろこし、ナス、オニオンルージュ、
にんにく、ズッキーニ、しいたけ、小芋
(バゲット、トルティーヤとご一緒にどうぞ)
drink:お1人様2杯
ビール・ワイン・カクテル各種・ソフトドリンク
※パーティではミニ講習としてアメリカの代表的なBBQ料理である
ビアカンチキンというレシピを行います。
(CAFE;HAUSでのBBQプラン \3,675-円の内容になります)
その他、鮮魚、サザエ、ホタテ等のサイドメニュー、
BBQによくあうワインを追加料金で承っております。


