いつもCAFE;HAUS をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日は大人気「あかくら」から、
『赤ちゃんとランチ』のワークショップのご案内です!
来月5月28日(木)に
「おんぶレッスン」
を、開催致します。

「赤ちゃんとランチ」とは??
「赤ちゃんとランチ」は、「学べる・出会える・ツナガレル」をキーワードとした
美味しいランチといろんな赤ちゃんとの出会いを楽しむランチ会です。
==========================
この街の小さな赤ちゃんに会える
赤ちゃんとランチ@豊洲カフェハウス
5月も「おんぶレッスン」開催します。
おんぶ方法がわからない。
ヒヤリハット経験がある
腰痛や肩こりに悩んでいる。
そんなあなた、是非、お越しください。
事故防止の基本をご紹介します。
・・・・
情報だけならネットで十分。
子育ては文化。
見て、聞いて、話して、一緒にやってみて・・・。
是非、おんぶをマスターして
フォークとナイフで美味しいランチをお召し上がりください。
==========================
■日時:5月28日(木)11:00〜13:00
チケット |
締め切り |
参加費 |
初めて参加の方 → |
2015-05-26 |
前払い5,400円 |
あかくらイベント参加二回目以降の方 → |
2015-05-26 |
前払い4,320円 |
子育て支援関係者 → |
2015-05-26 |
前払い5,400円 |
あかくらの「おんぶレッスン」は「赤ちゃんとランチ@豊洲」だけの限定講座。
毎回キャンセル待ちの出る大人気イベントのため「前払い制」としました!! 先着順です。
あなたの為にお席を確保してお待ちしています。
お早めにお申込み下さい。
豊洲カフェハウスの美味しいランチ五種類からお好きなランチ&ドリンクが選べます!
5kgのお米袋を使用して練習して自信がついてからわが子に装着して頂きます。
==========================
【対象】
生後3ヶ月位で首すわりが近い頃〜1歳くらい迄の赤ちゃんとママ
子育て支援関係者様・・・保育士・看護師・保健師・助産師など日々のお仕事で理論的なアドバイスできるようになります。
【講師】
抱っこひも研究家
開業保健師 渡邉玲子
【当日の持ち物】
おんぶや抱っこができる抱っこひも。どんなメーカーでも大丈夫です。
赤ちゃん用バスタオル、いつものお出かけセット、母子手帳、
ベビーカー可、 脱ぎやすい靴、脱ぎやすい靴下、スカートは避けて下さい。
【保育】
ご用意していません。
【お申し込みURL】
https://akakura2013.doorkeeper.jp/events/24399
【お問合せ】
info@akakura365.jp
【重要】
◆申込み前に、会員規約とキャンセルポリシー を必ずお読みください。
◆登録アドレスについて
天候等の関係でこちらから連絡する場合があります。
連絡がとれるアドレスをご登録の上、以下のドメイン許可をお願いします。
info@akakura2013.doorkeeper.jp (一斉送信用)
info@akakura365.jp (個別連絡用)
なお、登録ドレスの確認は、この画面内の「プロフィール編集」からどうぞ。
◆イベント保険に加入していますが、当日は気持ちよくお過ごしいだたく為に、参加者全員で協力し事故防止に務めて下さい。
◆前日20時以降はキャンセル料がかかります。事前に会員規約とキャンセルポリシーをお読みください。体調不良で参加が危ぶまれる際は、事前にご相談下さい。
◆持ち物
・バスタオル、いつものお出かけセット、母子手帳。
・ベビーカー可です。
・安全のために土足禁止エリアをご用意しています。
動きやすい服装と脱ぎやすい靴でお越し下さい。
スカートは避けてください。
◆体調管理について
・企画により、靴を脱いで頂く場合があります。必要時靴下等をご用意ください。
・風邪など症状がある場合はご参加を見合わせて下さい。
・出席を迷う場合は、前日20時までにご相談ください。
◆キャンセルについて
・一度お支払いただいた参加費は返金はできません。
・前払いの場合は、権利を他の方にお譲りする事が可能です。ご予約者のお名前をお伝えの上、参加される方の氏名・住所・こどもさんの名前・生年月日を受付で申し出て下さい。
◆キャンセル待ちの方へ
当日参加可能(登録)になることがほとんどです。
***当日の繰上りでも参加できる方のみキャンセル待ちをお願いします。
◆個人情報について
参加者の氏名・住所・メールアドレスは、あかくらの当日の運営者と講師が共有し、あかくらの事業運営にのみ利用致します。
参加される方は、本事項に関し同意されたとみなします。
なお、参加者の個人情報をご本人の許可なくあかくらの当日の運営者と講師以外にお伝えする事は一切ありませんのでご安心下さい。
◆撮影について
あかくらの活動記録の為に写真撮影を行います。顔出しお断りの方は、事前にご連絡下さい
◆当会HPはこちら http://www.akakura365.jp/
お会いするのを楽しみにしています。
当日、お会いするのを楽しみにしています。
開業保健師 渡邉玲子