いつもCAFE;HAUSをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
さて!
前回大好評だったベビーリトミックと、人気講師のMichiko先生のコラボ企画のご案内です☆
ベビーバランスボールと、リトミックを一緒に楽しめる貴重なワークショップです。
お申し込みはお早めに^^


–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
■ベビーバランスボールとは……
バランスボールを使って、乳幼児期に必要な3つの感覚(前庭覚、触覚、固有覚)をまんべんなく刺激していきます。
ママと一緒にコミニュケーションをとりながらいっぱい身体を動かして行きましよう♪
__________________________
–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
■リトミックとは……
19世紀末、スイスの音楽家、エミール・ジャック・ダルクローズが開発した音楽教育法。
全身を使って音楽を表現するリトミックは、
子供たちの聴く力を育て、即興の音楽を耳にする事で感性を豊かにし
音感、リズム感、体の使い方を体得する事で様々な成長に影響していきます。
リトミックは音楽の基礎を学ぶと共にダンス、バレー、などの基礎にもなり、
聴く力、集中力、協調性を養い
素敵な花を咲かせるための豊かな土作りをしていきます。
****************************************************************************
1オクターブの音階の理解と正しい音程。
四分音符、二分音符、全音符、八分音符、符点のリズムの基本的なリズムの理解。
ピアノの指番号に必要な1〜5の数。
しっかり身につけられるようにしています。
音感、その他ついてくる沢山の事は動いてみて、参加してもらって体感してもらえたらと思います。
****************************************************************************
■内容
☆お子さんと触れ合いながら、ママとお子さんと一緒に動きます。
☆座って歌ったり音楽に合わせて抱っこで動いたり。
☆即興の音に合わせて止まったり動いたり。即時反応という聴く力、集中力を養います。
☆リズム、音程、高低の感覚、調性の感覚、大小、速さ、様々な感覚が体得できるようにレッスンは全て即興演奏。
☆みなさんのお耳のスイッチがオンになるように、その日のお天気や感覚に寄り添う心地よく心に響く音を届けます。
■開催概要
♪日程 2015年12月22(火)
♪お時間 10:45~11:45 バランスボール&リトミック
11:50~ ランチタイム 後自由解散
♪持ち物 バスタオル お子様の飲み物(必要な方)
♪定員 8組
♪対象年齢 3か月(首が座るくらい)~よちよち歩くくらい
♪ 参加費 4000円 (選べるランチ・ドリンク代含む)
♪講師
Michiko
東京都創業補助金事業「こころふれあいお孫さんと一緒」ファルモル主宰。
ベビーバランスボールインストラクター、Gボールグループインストラクター、介護福祉士、中学・高校教員免許(家庭科)を持ち、東京都ぽしあーも事業ベビー・キッズヨガ講師・ベビーマッサージ協会 ベビー・キッズジムティーチャーとして各地で活躍中。
大川 麻里(Okawa Mari)
国立音楽大学リトミック科卒業。同大学にて音楽教員免許取得。
卒業後カワイ、ヤマハ系列音楽教室にてピアノ、リトミック講師として勤務する。
現在は自宅教室、幼稚園、保育園、朝霞市社会福祉協議会より依頼され児童館、支援センターでリトミック指導を行っておりリトミックを取り入れたコンサートを年2回主催している。
===========================================
♪お問合せ・お申込みはこちらまで
fal-mol 小澤 美智子 先生
michiko_ozawa_702@yahoo.co.jp
090-8840-0645
大川 麻里 先生
mariookawapiano@yahoo.co.jp
090-4944-4037
http://www.facebook.com/ritomic (facebookで情報発信しています☆)
===========================================
皆様のご参加、お待ちしております♪
CAFE;HAUS